スタッフ様が現場で活用できる知見を提供。貴社の下着辞典としていつでもあらゆる質問に答えします
主に美容企業様、アパレル企業様、スタイリスト協会様などと契約いただき、現場スタッフ様への下着の知識の導入や、顧客様へのセミナーをご提供させていただきます。
現在進行形で企画開発、サロンでカウンセリング販売、専門学校ランジェリ科講師を担っている、<つくる><売る><教える>と多面的な活動を行う、多面的な知見から、構成した内容をお届け致します。
スタッフ様のサービスの向上と共にスタッフ様が正しいブラジャーの知識をお客様に提供することで、お客様が貴社のサービスの恩恵を100%感じてくださるように貢献します。
◎こんなことを学びます◎
・下着の種類
下着には、ファンデーション、アンダーウエア、ランジェリーと役割別に3つのカテゴリがあります。ブラジャーも3つに分けることができます。
さて?エイジングを意識するならオンタイムに着けるべきは、ファンデーションブラ?アンダーウエアブラ?ランジェリーブラ?どれだかわかりますか?
・バストのエイジング
・ブラジャーの種類
・バストメイクと洋服の相性
・ズレないブラジャーのサイズ選び
・ズレないフィッティング
・体格体型診断
◎こんなことを学びます◎
・ブラジャーの構造
・ブラジャーのディテールと役割
カップには角があるものと無いものがあります。角とはなんのための機能でしょうか?市販のブラジャーは大きくてもFカップまでしか揃っていません。なぜでしょうか?わかりますか?
・そもそもブラジャーは補正はするが育乳しない
・バストメイクとカップパターンの理論
・ノンワイヤーブラジャーによるバストの変化
・素材、設計の間違い
・美乳と美胸
・美胸理論
・背中の肉には乳腺がないから入れ込みはしないことの見極め実践
・ワイヤーは乳房下溝線にひっかけて着ける技術実践